代表者プロフィール

プロフィール

名前:小粥 夏海(おがい なつみ)
出身地:静岡県浜松市
生年月日:平成7年8月8日
家族:主人と息子の3人家族
血液型:A型
略歴:ホテルでのウエイトレス(4年)税理士補助(6年)行政書士事務所(1年)
資格:行政書士(登録番号:第23171388号)・ 日商簿記3級
所属:静岡県行政書士会 西遠支部所属
好き:家族との時間・愛犬(トイプードル)・チョコレート・カラオケ
苦手:ムカデ・ホラー映画
座右の銘:死ぬこと以外はかすり傷

どんな困難も乗り越えられる。そう信じて、前向きに挑戦し続けています。

どうして行政書士になったの??

「絶対に人生を変えてやるんだ!」この強い想いが、私を行政書士へと導きました。

【自己紹介】
~ 小粥夏海はこんな人です ~

10代の私

17歳で母になった私は、育児のため高校を中退しました。
若すぎる出産は周囲からマイナスのイメージを持たれ、社会に出てからも苦労の連続でした。
学歴も資格もなく、小さな子どもがいることでパートでさえ採用されにくい状況。
頼れる両親もいない中、ホテルのウエイトレスとしてフルタイムで働きながら通信制高校を卒業しました。
体力もお金も心も限界に近い日々の中で、私は毎日こう思っていました。
「この生活から抜け出して、絶対に人生を変えてやる」
「努力して、明るい未来を切り開くんだ」

20代の私

漠然とした不安を明確な目標に変えるため、私は国家資格の取得を決意しました。
「誰にでもできる仕事」ではなく、「自分の力で稼げる仕事」を目指して。
行政書士は、私にとって理想的な資格でした。
まずは簿記を学び、税理士事務所に転職。仕事・育児・家事をこなしながら、法律初学者として行政書士試験に挑戦しました。
寝る間も惜しみ、2年半の勉強の末、令和5年1月に合格。
あの瞬間の達成感は、今でも忘れられません。

30代の私

資格取得後は、ベテラン行政書士のもとで実務経験を積みました。
この仕事がどんどん好きになり、「もっとお客様に近い立場で、主体的に活動したい」と思い、
「行政書士おがい法務事務所」を立ち上げました。

私の想い

~あなたの『親戚』のような存在に~

私は、行政書士の中で若手ではありますが、行政書士にかける想いや根気強さには自信があります。
上記のように、10代・20代では公私共に様々な経験をしてきました。そして、人生の土台ができた今、今までの自分の経験を多くの方に伝え、困っている人や頑張っている人を応援したい。多くの人が人生をもっと楽しめるように、自分にできることで精一杯貢献していきたい。これから出会う全ての方に、笑顔を届けたい。
こんな気持ちをもって皆様のサポートしています。

お客様から見て私は、お孫さんやお子さんと同じような年代かもしれません。
だからこそ、同世代には話しにくい内容も、孫のように子のように気軽に相談してほしいと思います。
または祖父母や両親のことで悩んでいる同世代の方も、お悩み事を一緒に解決していきましょう!

「こんなときは誰に相談すればいいのだろう?」そんな時は一人で悩まずお気軽にご相談ください。
色々な経験をしてきたからこそ、お客様のお気持ちがよく分かります。

あなたの親戚のように、親身になって寄り添い、サポートさせていただきます。

お気軽にご相談ください

お電話で相談をご希望の方

【受付時間】9:00~18:00(土日祝除く)

メールで相談をご希望の方

【受付時間】24時間※後日連絡いたします

FAXで相談をご希望の方

【受付時間】24時間※後日連絡いたします